何とかならないか病院の待ち時間

今日は休みを取って、息子の診察のため病院へ行ってきた。

紹介状をもらって行く初めての病院(しかも片道2時間以上かかる)だったので、予約時間よりもかなり早く着いたにも関わらず、診察まで4時間も待たされた。11:00予約だったのに、先生の顔が見れたのは15:00近くだった。

私たちだけでなく、他の患者さんたちも同様で、一緒に待っていた親子に聞いたところ、この小児病院では2-3時間待ちは当たり前らしい。みんな、よくじっと我慢しているなぁと感心した。

これだけ待たされると、子供だけでなく親も堪らない。特に、うちの場合は二人いるし、勝手に走り回るし、じっとはしていないので、本を読むことも寝ることも許されない。ともかく、クタクタだった。

この病院は特別時間が掛かったが、通常病院は1時間以上待たされることが多い。これは何とかならないものだろうか?かと言って、一人一人の診察を5分とかに決める訳にも行かないし、途中で切り上げるような不親切なこともできない。「親身になって患者さんと向き合う」ことは素晴らしいことだ。

しかし、もう少し効率よく診察を行うことはできないか。もしくは、待ち時間を有意義に過ごす工夫はできないか。

  • 事前に患者さんからの質問事項をオンラインで受付けておき、当日の診察までに回答を用意しておく
  • 事前に関連情報を患者さんにメールやRSSなどで配信しておく
  • 病院に問診&回答システム専用端末を複数台用意しておき、診察までに患者さんがある程度理解できるようにする
  • 病院内に子供たちを遊ばせるスペースを用意し、シッターさんを数人交代で配置する
  • 待ち合わせスペースで何種類かのDVDを選択して鑑賞できるようにする

などなど、何かしらのアプローチができるのではないだろうか。

ともかく、今日は怒りの前に疲れきってしまった。

しかし、息子の症状が進行していなかったのには一先ずホッとした。まだ即手術には至らず、もう半年〜1年様子見となった。まだまだ病院とのお付き合いは続きそうだ。