2009-01-01から1年間の記事一覧

冒険人生

ひと月ぶりのブログ更新。というより、ひと月ぶりにブログにログインした。そんな状況である。もちろん、来年度からの新システム運用に向けて準備が忙しいのは忙しいが、それ以上に体調不良が長く続き、精神的にもかなり参っている状況だ。体が弱っているせ…

次期システム説明会終了!

ようやく内部向けの次期システム説明会が終わった。外向けのセミナーなどより、内部向けの説明会の方が俄然緊張するのはなぜだろう???私は前半の15-20分程度の持ち分だったが、発表させていただいた。発表はあっという間だったが、それまでの準備が大変だ…

ここまでやるか『iPhone情報整理術』

久々のブログ。最近、一日中仕事でグッタリ、ゲッソリ、アイムソーリー。でも、なぜかTwitterでは毎日かなりつぶやいてる(ツイってる)んですが 笑さて、今日は「iPhone情報整理術」の話題。タイトルから見る限り、この手の本は巷に溢れているので、最近買…

プレッシャーを楽しめ!!

システム移行の山場を迎えている。あと、5カ月。本当に動くのだろうか?開発を担っているプロジェクトメンバーの自分たち自身が動くと思っていないのだ。毎日クタクタになるまでやってもやっても終わらない。次々に高い壁が立ちはだかる。いや、立ちはだか…

今こそ、焦らずコツコツと

久々のブログ更新である。Twitterで忙しいというのもあるが、それ以上に仕事が逼迫していて、とにかく時間がない。家に帰宅するのも遅くなり、クタクタになって帰宅すると、風呂経由でベッドに倒れこむ毎日。次期システム移行がいよいよスクランブル体制に入…

勝間和代『目立つ力』でブログ更新頻度UPを目指そう!

つぶやいているうちに、今月も最終日となってしまった。ブログは全然更新できないわ、仕事はどんどん忙しくなるわ、本を買っても全然読めないわ、Twitterやってもフォローは増えないわ、SLENDERTONEやってもなかなか効果は出ないわ、・・・まったくもって困…

Twitterにみるソーシャルメディアの主副逆転現象

最近、私のウェブ・コミュニケーションの主軸がTwitterにシフトチェンジしてしまっているため、ブログの更新がおざなり(なおざり?)になっている。従来から考えれば、これは明らかに本末転倒な現象である。なぜなら、趣味にしろ、集客にしろ、口コミやRSS…

TwitterLog Tue, Sep 15

イチローの200安打を記念して、私の今日のTwitterでのつぶやきを一部をサマリしてみた。イチローに関するつぶやきだけ紹介します。 01:12 イチローには50歳まで現役でプレーを続けてほしい。それができる唯一の選手だと思っている。イチロー、200本安打、本…

9月15日のTwitterLog(イチロー200安打特集)

”「新宗教」巨大ビジネスの全貌”を読んで

最近、Twitterのやりすぎで、ブログの更新が滞っている。と、Twitterのせいにしちゃいけないね。Twitterは新しくカジュアルな情報発信&共有メディア。バンバンつぶやいて、お互いに気づき合う世界も悪くない。 書店でたまたま週刊ダイヤモンドの”「新宗教」…

茂木健一郎さんに会ってきました!!

東京大学で開催された茂木健一郎さんの講演を聞きに行ってきた。 ◆第45回WIN定例会 「WIN創立10周年記念講演会」 日 時:平成21年9月9日(水)15:30〜17:00 場 所:東京大学 安田講堂 テーマ :茂木健一郎氏 「クオリア・テクニカの世界」 プ…

Twitterを始めて思ったこと集

言うまでもなく、最近Twitterにハマっている。はっきり言って、勝間和代さんや林信行さんやホリエモンや広瀬香美さんなどの「ついったらー」の皆さんには全然ついていけない。これらの方々は有名人だし、被フォロー数も半端ないから当然なのだが。。。始めて…

twitter始めました。

先日のWBS2.0の影響で、twitterを始めたのだが、つぶやいては見ているものの、いまだ使い道というか、在り方というかがよくわかっていないため、トンチンカンなつぶやきに終始している。勝間和代さんは、twitterについて以下のようにつぶやいていた。 ・Twit…

久々にWBS2.0に参加してきました。

久々にWBS2.0に参加した。銀座のアップルストアは相変わらずのにぎわいを見せていた。2月以来かなぁ。昨年の中盤ぐらいまでは毎月通っていたのに、忙しくなってから本当に行けなくなってしまった。今日のゲストは、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社…

『反骨心』がもたらすもの

何の気の迷いかわからないが、『反骨心』というを読んだ。タイトルに惹かれたのはいうまでもないが、清原が書いた本というものを読んだことがなかったし、所詮は芸能人本(昔はゴーストライターなどが書いているケースが多かっただけに)だろうと思っていた…

カシオのCA001に機種変しました。

ついにケータイを新調した。約3年間使っていた日立のW43Hに後ろ髪を引かれながら、auショップへ出かけた。というか、これまでいろいろ迷って、結局買い変えられずに、ずるずるここまで来てしまった、という方が正確かな。ともかく、意を決して機種変すること…

「bx」の風がようやく吹いてきた

ExLibris, OCLC, EBSCO, Elsevier, Proquest等々、世界の図書館覇権を目論む超大手ベンダーが虎視眈々と、新サービスを構築し展開しようとしている。薬学図書館 Vol.54 No.3の【プロダクトレビュー】には以下の記事が掲載された。 ・PharmaPendium 海附玄龍…

「大学図書館問題研究会・全国大会」って何?

『大学図書館問題研究会・全国大会(大図研第40回全国大会)』なるものが明後日から前橋で開催されるらしい。こんなのあるんだ〜。『全国図書館大会』は知っていたけど...恥ずかしながら、私はある図書館関係のメーリングリストで今日初めて知った(そ…

充電完了

一週間の夏休みが終わった。今回の休みは仕事を一切排除し「完全OFF」を目論んだところ、メールチェックはしたものの実作業には至らず、ほぼ予定通りの展開となった。『やればできるじゃん!』というか、これでよかったのか???おかげさまで、久々に休…

コトバノアトリエ〜MakeIt21

『自分にはやりたいことがなかった。』『自分にやりたいことがないなら、他人がやりたいことを支援すればいい』と悟った。『電車で失くした鞄をさがすよりも、他にさがすべきものがあるはず』と感じだ。と達観したように語るのは、NPOコトバノアトリエ代表の…

おそるべし『ヨコミネ式学習法』

フジテレビ系列『エチカの鏡』で『横峯吉文 すべての子供は天才である 第二弾』という企画をやっていて、思わず見入ってしまった。『ヨコミネ式学習法=YYプロジェクト全国放送第二弾!』とのことで、6月に放送された第一弾がものすごい反響だったようで、第…

スレンダートーン エボリューションが我が家に上陸!!

ついに買ってしまった。話題の腹筋ベルト『スレンダートーン エボリューション』。深夜のショップ番組を見て、その気になってしまったのだ。腹筋を縦に割りたいばかりに...というのは嘘で、弛みきった下腹や脇腹を、この夏に少しでも引き締めたかっただけ…

発想力の源泉

発想やアイデアはいったいどこからやって来るのか?その答えは簡単で、突然どっかからやってくるものではなく、日々の仕事や日々の生活から導き出されるもの。しかし、ただ漫然と闇雲に仕事や生活をしているだけでは、なかなか「神」は舞い降りては来てくれ…

帝王トム・ワトソンのターンベリー・マジック

還暦を目前にしたトム・ワトソン(59)が最高のパフォーマンスを魅せてくれた。今年の全英オープンの主役は、王者「タイガーウッズ」でもなく、初出場の17歳「石川遼」でもなく、メジャー大会8勝(全英5勝)の帝王トム・ワトソンだった。初日から堅実で安定し…

痛過ぎる、はてなダイアリーの障害

ここのところ、はてなダイアリーの調子が悪く、書いたブログが保存できないという不具合が多発し、非常に困っている。数時間掛けてようやく書き上げて、プレビューや保存をしようとすると、最近の日記が表示されてしまって、せっかく書いた内容が跡形もなく…

今日の4冊〜起業への心技体

今日の帰りに4冊の本を買った。最近、買ったままうず高く積み上げられている状態の本が多い。いわゆる「積読」だが、良書を見抜く目は養われてきているように思う。良書とは、言うまでもなく、自分にとっての良書であり、Amazonなどの一般的な書評レビュー…

ウルフルズ活動休止に想う

NHK総合「SONGS」でウルフルズのフリーライブを観た。懐かしさと共に涙が溢れてきた。大ヒット曲「ガッツだぜ!!」や「バンザイ〜好きでよかった〜」は今聴いてももちろん耳触りがよい。しかし、ヒット曲が出るまで長い下積みがあった。初期プロデューサー…

七夕はディズニーランドで

今日は子どもたちの幼稚園の開校記念日だったため、休暇を取って、東京ディズニーランドへ行ってきた。天気は曇りで途中雨がぱらついたが、何とか一日楽しく過ごせた。七夕が近いせいか、七夕祭りっぽく、ミッキー彦星とミニー織姫のデコレーションされた笹…

ABC+目頭足心 = 自分らしさ

最近、外部のセミナーや講演会に行く機会も減り、ベンチャー企業の社長との語らいも少なくなってきた。それもそのはず、朝から晩まで目の前の仕事と精いっぱい向き合っているからだ。日々戦いである。現場担当者の声に耳を傾け、アイデアを創発し、最適なシ…

マイケルの死〜ブラック・オア・ホワイト

世界中の若者を最も熱狂させた男「マイケル・ジャクソン」が亡くなった。白い肌に憧れて、憧れて。そして、最後まで謎に包まれたまま亡くなった。史上最大のヒット作「スリラー」は私にとって恐怖だった。TVで初めてミュージックビデオを見た時(それは確か…