ここまでやるか『iPhone情報整理術』

久々のブログ。最近、一日中仕事でグッタリ、ゲッソリ、アイムソーリー。

でも、なぜかTwitterでは毎日かなりつぶやいてる(ツイってる)んですが 笑

さて、今日は「iPhone情報整理術」の話題。

タイトルから見る限り、この手の本は巷に溢れているので、最近買っていない。

しかし、かなり評判がいいようだ。

あの小飼 弾氏もブログ(404 Blog Not Found)でべた褒めしている。

私は、未だにiPhoneを持っていないのだが、iPodTouchでも使えるようなので、ぜひ購入したい。

ともかく、できる限りすべてのビジネス・コミュニケーション(いやプライベートも)をiPhoneでやってしまおうという徹底的ぶりのようだ。

さながら「コミュニケーション母艦」や「オフィス母艦」といった感じだろうか。

第1章のサブタイトルを見ただけでも、ワクワクしてくる。

Chapter01 iPhoneでつくるクラウド・オフィス
01 ファイルも紙書類もすべてiPhone に入れる
02 雑誌をiPhone で買って読む
03 名刺やカードの情報はiPhone に任せる
04 「超」整理法のファイルをiPhone に取り込んでしまう
05 ネットワーク・ストレージでiPhoneの容量を100ギガバイトにする
06 Air Sharing でiPhoneをモバイルディスクにする
07 裁断機とScanSnapで紙資源をすべてPDF化する
08 Good Reader で大容量PDFを楽に読む
09 iPhone のカメラを利用して本棚整理に解答を用意しておく
10 iPhoneクラウド・オフィスをつくるためのアドバイス

本書の徹底ぶりには目を見張るものが多い。

特に「裁断機とScanSnapで紙資源をすべてPDF化する」は、Google Book Searchチックで興味がある。

オフィスでも家でも、私の机の周りには紙資料があふれているので、これはすぐにでも取り掛かりたい。

まずは、ScanSnap購入かな。ハンディタイプ(FUJITSU ScanSnap S300 FI-S300-P)は、現在Amazonで¥21,264か。S300は一度にセットできるのが10枚程度、B4以上の用紙はスキャン不可、持ち運びが可能(2キロ強)とのこと。うーん。どうしよう???

また、有償アプリや有償サービスをふんだんに使っているようだ。

徹底するためには出費を厭わず・手段を選ばず、といったところか。

これを見ると、自分がまだ大してiPodTouchを活用できていないことがわかる。

まだまだPCやMACに頼っているなー(オッサンだからだろうか?)

寝る時も、風呂でも、トイレでも、肌身離さずiPhone/Touchを持ち歩く癖を付けることだな。

いや、「コミュニケーショ母艦」ともなれば、嫌でもそうなるに違いない。

あとは、PCやMACとの連携と棲み分けかな。

完全同期が取れればうれしいのだが。

ネットがつながる環境であればネットワークストレージ共有で良いが、iPodTouchではモバイル無線LANなどで常時接続を実現しない限り、完全リアル同期は難しい。

まあ、当面は非同期でもいいか。

それよりも、情報交換デバイスを集約しない限り、整理も始まらない。

とはいうものの、なかなかiPhoneに踏み切れない自分がいる。

兎にも角にも、まずはTouchで試してみるとしよう!!