MakeIT21 on 2008.3.15

久々にMakeIT21の記事である。

実は、毎週欠かさずちゃんと聞いていて、記録も取っているのだが、どうしてもまとめる時間が取れず、ブログに載せる間もなく次週を迎えると言った悪循環で、ズルズルと時間だけが過ぎてしまう状態だった。

”きれいにまとめようとせず、雑でもいいからとりあえず1行でも2行でも感想を書く”といったスタンスで臨みたい。聞いた事を全部書こうとするから無理が出るし、まとまらなくなる。

では、今日から実践してみるとしよう。

今日のゲストは、勝間和代(かつま・かずよ)さん。プロフィールを見たら目が眩みそうなぐらい凄い人なので、割愛。公認会計士、戦略コンサルタント、証券ディーラー・証券アナリストである。

この人の存在は、書店で見た『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法』(ダイヤモンド社)で知った。買おうと持って買いそびれてしまっていたので、私にとってもタイムリーなゲストだった。

勝間さんの凄いところは、肩書きではなく、”キャリアと育児の両立”を基点としたキャリアデベロップメントかなと。日本企業にいて、妊娠を報告したら、「では明日から派遣で」と言われ、仕方なく外資へ。外資では英語が出来ないとダメで、当時TOEIC400点だったので英語を猛勉強した。たまたまITの部署しかなかった、だから頑張った。要は、”たまたまの連続”。

とにかく、目の前のコトに精一杯取り組んだ。

9:00-17:00勤務じゃないと育児ができない。残業に頼ることはできない。困った、どうしよう。解決策は「効率化」しかない。そこからノウハウ化しようと思い立った。”困った時にこそ知恵は出てくるもの”だと。これは良く分かるなぁ。私もそれなりに育児をしているので、効率化しないと編集学校のお稽古も出来ないし、ブログだって書けない。睡眠時間を削ったってたかが知れているし、生産性も上がらないし、逆効果だ。リスクは逆にチャンス。リスクを回避するのではなく、そこから得られるものは多い。思い切って飛び込むべし、とのこと。

勝間さんの言葉で一番印象に残ったのは、

「今起きている事はすべて正しい」

ということ。

事実を否定しても仕方ない。起きている事に正面から向き合って、解決していくしかない。勝間さんは動きながら状況に応じて最適解を見出していくタイプかな。ロードレーサーに乗って、いろいろと観察しながら仮説や予測を立てて、実際に行動する。きっと、そのサイクルのスピードが人より断然早いんだろうな。

    • -

さて、勝間さんが考える自分をGoogle化するための三か条とは?

●自分メディア
・二次情報は他人任せの情報に過ぎない
・まず観察すること
・次に傾向を掴んでフレームに落としこみ、予測を立てる
・気づき、仮設、予測、発信のサイクル
・本で読んだコトを試してみる

●インプット:アウトプット=5:5の法則
・大抵の人は9:1
・効率はアウトプットから始まる
・必要な分だけインプットする
・情報をどう捌くか?のノウハウ本は多いが、アウトプット本は少ない
スループットを太くするには、まずブログを開くこと
→アウトプットが良くないと誰も読んでくれない
→日記でも良い、書き続けること、だんだんと上手になる
→予測したコト、考えたコトを書く

●集中力=体力
・知的生産は脳だけでない(声を出す、見て歩くなど体を使う)
・基礎体力がないと疲れて寝てしまう(歩く、自転車、ジム)
・睡眠不足はダメ、6時間以上
・1時間で2000字〜5000字書く(勝間さんの場合)

    • -

★キャリアデベロップメントについて、いまからできることは?
・自分が毎日正しいと思うことをする
・ベストを尽くしていると自然と向こうから呼んでくれる
・「三毒追放」を実践する
→”妬む・怒る・愚痴る”ことを止める
→つまりはネガティブに考えないこと、他人のせいにしないこと
・おいしいものを食べて、太陽にあたること
→そうすれば、大抵のコトはどうでもよくなる

    • -

★最後にメッセージ

・起きている事はすべて正しい
三毒追放、集中力など、明日からやってみること
・実際に体験し、それをブログにアップするなどして、みんなと共有してみましょう

ということで、結局またまたてんこ盛りとなってしまったが、アレコレ思い悩む前に一歩足を踏み出すことかな。何か始めなきゃ、何も起こらないのだから。毎日ブログを書くことの意味を教えてもらった気がする。

私は、まず「三毒追放」の実践から始めてみたい。「自分が変われば周りも変わる」。仏教の教えは深いな。